China day's

主人の赴任に帯同でやってきた中国での日々を綴っています。ときどきロサンゼルスでの生活のお話や趣味ついても。

【中国生活】上海では出前一丁が大人気だった!

管理人のまっちゃです。

 

突然ですが、小腹が減ったときや一人でお昼を食べるのに料理をするのが面倒なときなど・・・ついカップラーメンや煮るラーメンに頼ることが日本でも多かった私w

日本でもカップラーメンの種類やメーカーがたくさんあって、どれも美味しいし安い・・・!

特に好きだったのはカップヌードルでした。

サイズも色々あるし、あの濃い味が無性に食べたくなるときもしばしば。

 

上海に来ても食べたいな~~~と思ったのでスーパーで探してみました。

 

ですが・・・・・・ラーメンコーナーがほぼ占めていたのは・・・・・・

 

f:id:cndays:20190528212912j:plain

 

出前一丁」だらけ!!!!!!!!!wwww

 

東京に住んでいたときは、正直出前一丁はそこまで食べていませんでした。。

中国の「出前一丁」も間違いないおいしさですw

 

気になるお値段はというと。

 

f:id:cndays:20190528213354j:plain

 

5袋入りで約20元でした。

いまのレートだと、日本円で約316円!

ん!!??安いのか!?!?

大好き楽天で調べてみましたw

 

日清食品 出前一丁 5食パック

価格:375円
(2019/5/28 21:40時点)

まさかの楽天の方が高いwwww

在庫処分の5食パックとかだと安いのもありましたが、普通の5食パックを求めると楽天の方が高い結果になりました。

 

ちなみに、1食用の出前一丁は中国では約6元というお値段でした。

日本円で約95円ですね!

 

f:id:cndays:20190528213350j:plain

 

日本では1食用が100円未満で買えるのでしょうか・・・w

ブタメンとかならw

 

出前一丁カップラーメンも売られていました!

 

f:id:cndays:20190528214748j:plain

 

パッケージめちゃかわ・・・・・・でも袋麺よりも高い。

 

私が大好きなカップヌードルも売られていましたが、日本のとはまったく違っています涙

 

f:id:cndays:20190528214915j:plain

 

出前一丁カップラーメンより安いwww

日本のカップヌードルは、成分が輸出できないものがあったりするみたいでアメリカでも中国でも現地で作られているものが多く、味が日本と全然違います。

アメリカで食べたカップヌードルは、味が物足りない印象だったような。

 

このブログを書いていたらラーメンが食べたくなってきました。。

日本のカップヌードルが恋しい~~~~~~!!

しばらくは、中国の出前一丁でしのぎますw(もちろん味は満足!w)

 

上海へ赴任、留学予定の方で食品を持って行く際は、袋麺は出前一丁があるので現地調達で良いかもしれません!

お気に入りの銘柄があるようでしたら、いくつか持っていってもいいですね^^

参考にしてもらえれば嬉しいです。

【上海グルメ】お手軽お手頃味最高!上海タピオカドリンク~一点点~

管理人のまっちゃです。

上海のタピオカ店紹介ブログの第3弾です!!

今日は、タピオカの本場台湾が経営しているお店をご紹介します。

店舗数も多く、値段も手頃で、手軽に飲めるタピオカ屋さんです^^

 

そのお店がこちら、「一点点」です~~~!

f:id:cndays:20190527124315j:plain


このお店は、百貨店やデパートなどのスーパー付近にあるフードコートエリアなどでよく見かけます。

日本で言う・・・パールレディ的な感じですかねw(私はパールレディ大好きww)

 

日本でも流行っているゴンチャなどの少しお高いタピオカ屋さんと違って、値段はリーズナブルなところが最高!

しかも美味しい!!!!

あまり並んでもいないので、待つ時間が少ないのもありがたいw

 

メニューも豊富にありますよ^^

f:id:cndays:20190527124634j:plain

 

商品を注文した後、氷の量や甘さをどれくらいにするのかも選べます。

中国語がわからなくても、このお店はレジ横に氷と甘さをどれくらいにするか指し示す表みたいなのが置いてあるので指さしで指示すればOK!

(上のメニュー表画像の一番下に少し写っているやつです!)

 

今回私が注文したのは「波霸奶茶」です!

タピオカミルクティーという意味ですねw

 

f:id:cndays:20190527125007j:plain

f:id:cndays:20190527125003j:plain

 

喉渇いていたので、少し飲んだあとに写真撮りましたw

なので量が減っていますが、ちゃんと並々ドリンクは入っていましたよw

 

 

店舗は、初回記事でもご紹介した「大众点评」をご参考下さい^^

https://www.dianping.com/search/keyword/1/0_%E4%B8%80%E7%82%B9%E7%82%B9

 

cndays.hatenablog.com

 

前回ご紹介した第2弾の記事はこちら!

 

cndays.hatenablog.com

 

 

今回ご紹介した「一点点」は、紅茶が美味しいんです!

甘さや氷の量も選べるのも、そのときの気分でチョイスできるのがいいですよね。

店舗もたくさんあるので、お金はあまりないけどタピオカがどうしても食べたい!というときに参考にしてもらえたら嬉しいです^^*

【上海観光】上海にて開催中の草間彌生展に行ってきました!

您好、管理人のまっちゃです。

 

先日ずっと行きたかった、上海で実施されている草間彌生展に行ってきました!

f:id:cndays:20190526122724j:plain

 

レポまでは行きませんがwその感想です!!!

ネタバレも含まれていますので、ご注意下さい!><

 

 

展示会『草間彌生:愛のすべては永遠に語っている』

展示会の概要

この展示会は、上海にある復星芸術中心というところで2019/3/7~2019/6/9まで実施されています。

 

復星芸術中心は、夜景の観光スポットでも知られている外灘(ワイタン)のそばにあります!

また、近くには古城公園など観光名所もありますよ。

 

★アクセス

地下鉄10号線「豫園」駅1号出口より徒歩15分ほど

住所:上海市山東二路600号

 

値段は、大人150元でした。

今の日本円レートだと、2,380円くらい・・・・・・日本の美術館と比べるとかなりお高いですね。。

 

入り口はこんな感じ!

f:id:cndays:20190526122558j:plain

 

有名なかぼちゃのオブジェの前で沢山写真撮りましたww

本当にかわいい・・・・・・・・・草間さんの色使いドストライクです。

 

お客さんもおしゃれな方が多く、欧米人の方もいらっしゃいました!

日本人アーティストが海外でも評価されると、同じ日本人としてなんか嬉しいですよねw

 

チケットブースでなんとかチケット購入w

ジャスチャーと中国単語と片言の英語で第一関門突破ですw 

f:id:cndays:20190526123423j:plain

いざ、展示エリアに!!!

 

まずは2階のインスタ映えエリア!

 ザ★インスタ映えエリアが2階では、見ることができました。

 

海外の美術館では、写真撮影が可能なところがほとんどなので嬉しいですよね!

もちろん、この展示会も写真撮影OKでした!

 

4部屋ほど、区間が分けられていてそれぞれ草間さんの代表的な空間を体感することができました。最高!!

f:id:cndays:20190526123405j:plain

ああああああああ!!!!!最高の言葉しかでません。

 

他にも以前ブログに書いた、ロスにある美術館でも見た「インフィニティ・ミラールーム」もありました!

 

cndays.hatenablog.com

 

ロスにあったのと違い、部屋が少し広く明るさもあったので、また違った体感でした^^

 

次は、3階の展示室へ移動します!

 

3階はカラフル絵画ゾーン!

3階は、絵画がメインで展示されています。

大きくない空間ですが、圧倒的な絵画や真ん中に置かれた花のオブジェが存在感をはなっていました。

 

f:id:cndays:20190526124039j:plain

 

本当に幸せすぎる空間!!!!!!

気に入った絵画の前で写真を撮ったり、本当に楽しい時間でした!!

 

余談ですが、3階にあるトイレの鏡もカラフルなドットがちりばめられていて、細部までおしゃれ~~~~!

 

 

展示室は2階と3階のみ、1階はチケットブースやカフェ、グッズ売り場となっていました。

展示室は大きなものではありませんでしたが、草間さんのファンはもちろん、写真がお好きな方も楽しめる内容だったと思います!

グッズ売り場はとても小さく、日本で売られているグッズが売られていました。

 

多少、列にならびましたが20分程度で入れたと思います!

ですが、会場内は混雑している感じでもなく、ゆったり写真を撮ったり展示を見ることができたので大満足^^

おそらく、混雑しないように人数制限しながら会場に案内していると思われます。

 

もうすぐ終わってしまいますが・・・・・・もしこれから行くと予定していた方の参考になれば嬉しいです^^

【中国生活】上海で交通事故に気をつけよう!危ない交通事情

您好、管理人のまっちゃです。

 

生活をする上で道路を歩かないことは絶対ないですよね。

上海で生活を初めて感じたのは、バイクの数が多い!そして、歩道をすごいスピードで走り抜けるバイクもいてすごい危ないw

バイクだけでなく、車も日本では危険運転になるくらいの勢いで走ってくるので本当に危険なんですw

 

そこで、今まで道路を歩いていて危ないと感じた瞬間をまとめていきたいと思います。

赴任や留学予定の方はもちろん、ご旅行を予定されている方は事前に現地の交通事情を知って、楽しく過ごしてほしいです!

 

 

危険運転が当たり前!上海での危ないと感じた瞬間!

信号は青でも必ず確認!!

信号は赤は止まれ、青はすすめ、なんて小さい頃に言われていましたが、中国では青でも危険です!

 

本来は違反になるのかもしれないですが、バイクは赤でも青でもぶんぶん走り抜けていくことが多いです。

なので、青で歩行者が横断歩道を渡ろうとしても横からバイクが止まらずに走ってくることがあるのです。

 

また、日本と違う感覚になりますが、人と人のわずかな隙間でも通ろうとしてくるので歩行者も気をつけながら歩いた方が安全です。

車も隙間を狙って曲がってきたりするので、信号機のない横断歩道などでは特に注意しましょう。

 

歩道でも走っているバイクに要注意

中国では、歩道でもバイクが走っていることがあります。

日本では考えられないくらいの数のバイクが道路にはあふれていますが、店舗に用事があったり、ルート変更なのか道のように走っているバイクも見かけたことがあります。

 

デリバリーが普及している上海では、食品店舗に受け取りにバイク運転者が歩道に入り、歩道にバイクを停めてお店に取りに行きます。

日本と違い歩道が比較的広いですが、端にバイクや自転車が駐車されていることがほとんどで、歩行者とかなり近い距離でバイクが通り抜けることも多いんです。

 

なので、歩道も気をつけて歩いてくださいね!

 

【番外編】歩道はよく見て歩こう!

交通事故にはならないですが、歩道にも危険が潜んでいるんです。

 

歩いている現地の方や自転車やバイクに乗っている人が、つばを歩道に「ペッッ!!」と吐き捨てている光景をよく目にします。

 

なので、歩道にその「ペッッ!!」が落ちている可能性があります。

できれば・・・・・・踏みたくないですよねw

下を向きながら歩くわけではないですが、なるべく気をつけるようにしています。

 

犬のフンやバナナの皮が落ちていることもwww

歩道には危険がいっぱいですねw

 

みなさんも歩道は気をつけて歩いてくださいね!w

 

 

上海の道路は、日本と同じような感覚で歩いていると本当に事故にあいかねません。

できるだけ海外の病院にはお世話にならないためにも、自分の身は自分で守る!

楽しい日々を過ごすためにも、参考にして頂けたら嬉しいです^^*

【上海グルメ】いま一番アツイ!上海タピオカドリンク~LELECHA乐乐茶~

管理人のまっちゃです。

上海のタピオカ店紹介ブログの第2弾です!!

今日は、いま上海で新店舗も増えて人気急上昇のタピオカショップをご紹介します!

 

今回は、「LELECHA 乐乐茶(ルールーチャ)」をご紹介します!

こちらも日本未出店ですよ~!(おそらく・・・w)

 

f:id:cndays:20190520105727j:plain

 

人気なのがよくわかるとおり、夜でも大混雑です。

注文のオーダー列は数分ですが、ドリンクが出るまで1時間程度待たされることもあるんです・・・・・・!

上海ではデリバリーやネット注文で店頭引き取りなどのサービスが利用されていて、店頭でのオーダー以外の注文も多数あるため、自分の番はかなり後ということが人気店ではよくあるのです。

 

この日も50分待ちと言われましたが、ここのタピオカが飲みたくて来たので注文して待つことに。

待っている間は、店内で待っていても大丈夫ですし、外に出て時間を潰していても大丈夫です!

 

私も外でぷらぷらして戻ってくると、同じように外で時間を潰しているお客さんが注文したタピオカやデリバリーのドリンクが、ずらーーーーっと並んでいましたw

出来たてを飲みたい方は、店内で待っていた方がいいかもですね!w

 

私が注文したのは「黑糖波霸脏脏茶」です!

 

f:id:cndays:20190520110617j:plain

f:id:cndays:20190520110621j:plain

 

今回はアイスをたのみましたが、寒い時期のホットのタピオカも最高です。

 

ここのタピオカは、黒糖の味がしっかりしていてモッチモチなんです!

モチモチ感があるタピオカが好みの方は、絶対おすすめです!!

 

メニュー表は、こんな感じです。(遠目の写真でごめんなさい><)

f:id:cndays:20190520111845j:plain


店内もカラフルでとってもかわいいですよ~!

 

店舗は、前回記事でもご紹介した「大众点评」をご参考下さい^^

https://www.dianping.com/search/keyword/1/10_LELECHA

 

前回記事はこちら!

 

cndays.hatenablog.com

 

今回ご紹介した「LELECHA 乐乐茶(ルールーチャ)」は、タピオカだけでなくパンも人気なお店で知られています。

カラフルな甘くておいしいパンもあるので、ご興味ある方は一緒にオーダーしてみてください^^

【赴任準備】上海へ船便で荷物を送ろう!荷造りから税関のやりとりまで解説

您好、管理人のまっちゃです。

今日は赴任決定後の荷造りから入国時の税関対応までを書いていきたいと思います!

 

赴任や留学が決まったら準備開始!荷造りのポイントや入国税関準備まとめ

荷造り編~船便・航空便・手荷物~

船便

赴任が決まり、主人の会社経由で船便の手配をして下さる業者さんとやり取りを行いました。

自宅に業者さんが来て下さり、船便を送る際の注意点や荷造りの方法、引き取り日のスケジュールなどを打ち合わせしました。

中国に船便で送れる荷物の内容の制限がかなり厳しく驚きました。。。

 

  • 大豆系食品禁止(醤油もだめなんです・・・・・・)
  • 植物
  • 中国の内容が書かれた書物は要注意(冊数まで細かくチェックされます)
  • お米禁止

 

などなど・・・・・・食品を船便で送れないことが非常に困りました。。。。

なので、事前購入していた食品系はすべて出国手荷物や預け荷物で持ち込みましたw 

食品系のおすすめはこちらへ!

 

cndays.hatenablog.com

 

そんなこんなで業者の方に言われた注意事項を参考に荷造りを始めましたが・・・・・赴任の季節をもっと考えておけばよかったと後悔していますww

船便に出したのが冬から春の季節の変わり目だったので、夏物はほとんど船便で送ってしまっていたんです。

ですが、上海は春や秋という季節がほぼなく、寒い冬から暑い夏へ変わるといった感じで薄手のコートとかは使えるときもありますが、ほぼ使わないことが多いです。

 

しかも船便は、入国から約2ヶ月かかると思っていた方がいいです!!

なので、夏物も多少持って行くべきでした・・・・・・暑いのに半袖がパジャマ用の少ししかなかったので洗濯毎回して着回していましたw

もちろん、GUやユニクロ、無印などの日系ブランドも上海には店舗がたくさんあるので購入することも可能ですが、日本で買う2倍の値段がします。。。。。

 

 お料理をされる方は、食器系も持って行きたいものがあればいくつか手荷物で持って行くことをおすすめします。

私はフライパンや鍋なども手荷物で持って行きましたが・・・すごいかさばるので現地調達をおすすめします・・・w

IKEAダイソーが上海にはあるので、数年の赴任や留学であれば食器やキッチン用品も捨てられる安いものを現地調達というのもアリですね!

 

船便の荷造りは、入国時期を計算して生活ですぐ必要なものは手荷物で持って行くなどしていくとよいかと思います^^

 

航空便 

航空便も船便を対応してくださった業者の方が手配をしてくれました。

船便と違って、入国後数日で手元に荷物が届くという点はメリットです!

 

ですが、航空便ってすごい高い・・・・・・

荷物の量などにもよりますが、計算したところ、段ボールを荷物超過で飛行機に預けた方が私たちは安かったので航空便は使いませんでした!

 

会社負担ではありますが、経費はかなり抑えられますし、預けた段ボールがトランクとかと一緒に流れてくるので、そのまま家に持ち帰りすぐ荷物が開梱できます。

 

その場合は、電車だと厳しいので車をチャーターしておくとよいかと思います。

私たちは、主人の会社の方が車で空港まで迎えに来て下さり荷物を家まで届けて下さいました!

 

航空便も荷物超過で預けるも、状況に応じて検討してみて下さい^^

なお、航空会社によって荷物超過も個数制限があるのでご注意下さい!

 

手荷物

私は手荷物、預け手荷物含めてかなりの量になりました・・・w

航空便を使用しないで超過手荷物で預けたため、段ボール3箱、トランク1つ、手荷物2つでしたww(私の荷物だけでこの数ww)

 

船便のところでも書いたのですが・・・・・・すぐ使いたいと思っていたキッチン用品系の鍋やフライパンなどは本当にかさばるので、現地調達すればよかったと思っています。

数年の赴任でしたし、日本で使っていたものもすごい使いやすくて気に入っているとかではなかったので、現地で購入して捨てて帰国するのが正解だったかもしれません。

 

また、衣服ではコートが数着あったのでこれは船便で送ればよかったと、季節を考えれば思いました。。(コートは重いしかさばる!!)

鞄や靴もかなり手荷物にしてしまったので、お気に入りを2~3つにして、船便の届く2ヶ月は我慢すればよかったな~と。

 

貴重品やPCなどの電子機器は絶対手荷物に入れましょう!!

 

手荷物は、搭乗する空港会社によっても規定が異なりますので確認の上手荷物準備をすることをおすすめします!

 

 上海入国の税関対応編

船便を手配して下さった業者の方が最初の打ち合わせで入国時や入国後の対応を説明して下さいました。

その際にもらう書類で、国税出入国者携帯物品申告書というものがあります。

 

f:id:cndays:20190517120417j:plain

 

これを記入し、上海へ入国した際の到着出口で提出し税関にチェックしてもらい、この書類を必ず受け取ります!!

このチェックされた書類が手元にないと、船便荷物を受け取ることができません。

業者の方からも念入りに言われますので、税関で提出した際に万が一返してもらえなかった時は、頑張って返してもらいましょうw

 

私が入国時に使用した空港は、上海浦東国際空港でした。 

この空港の税関の場所がわからず、大荷物をカートに乗せながらすごいウロウロしましたww

 

上海へ飛行機が到着したら下記のような流れで、出口へ進んでいきます。

 

  1. 飛行機が到着した後、外国人は指紋や顔写真を機械に登録するレーンがあるので、そこで機械の指示に従い登録をする。(日本語設定があるので大丈夫です!)
  2. 入国審査へ進む。
  3. 入国審査完了後、手荷物レーンへ進む。
  4. 手荷物レーンで預けた荷物を受け取る。
  5. 船便などの申請があれば、税関へ申告する。
  6. 出口手前ですべての荷物を再チェックのため、機械レーンに通す。
  7. チェック完了後、出口へ。

 

こんな流れになっています!

 

5の税関の場所ですが、私が使用した上海浦東国際空港は出口付近にありました。

海关申报台」と書かれている場所があるので、そこに行き日本船便業者の方にもらった国税出入国者携帯物品申告書を提出します。

チェックが終わり、申告書を返してもらえたら完了です!!

 

ちなみに私が入国した際は、6の荷物再チェックレーンが大混雑していて・・・税関「海关申报台」が隠れて見えませんでした。。。

混んでる列の奥に税関がある可能性もあるのでお気をつけ下さい><

 

 

荷造りって思ったよりも時間がかかりました。。

この機会に断捨離もやるのもいいですよね!!私も大量に捨てましたw

赴任年数などによって何がどれくらい必要か、変わってくると思うので色々考えながら荷造りをしていくと、当日もスムーズに出国できると思います!

これから荷造りされる方の参考になれば幸いです^^*

【中国生活】中国赴任にこれだけは持って行きたい!調味料・食品ベスト10

管理人のまっちゃです。

上海では日系のスーパーも多く日本で普段使っている調味料や食品も手に入れることができますが、やはり値段が高い・・・・・・

少しでも日本で買って持って行けるのであれば、家系的にもありがたい。

今日は上海に来て、持ってきてよかった!!と思った調味料や食品をご紹介します!

 

 

赴任前に準備を!日本で買っておきたい中国生活に必要な調味料・食品ベスト10

10位 マヨネーズ

マヨは料理や和え物にも使えるアイテム。

特に時短料理には、とっても使いやすいですよね!

 

これは個人的なこだわりですが・・・どうしてもキューピーハーフのマヨネーズがよかったから日本で買っていきましたw

 


キユーピー/キューピーハーフ 300g

 

上海に来て思ったのが・・・・・・おいしいパン屋さんが多い!! 

主人が朝パン派なので、毎朝パンを出すのですがトーストレパートリーを増やすにもマヨネーズは活躍!

パンにマヨと卵は相性抜群ですw

中国発のパン屋さんもあれば日本でお馴染みの超熟なんかも日系スーパーで買うことができますよ。

パンがお好きな方は、お気に入りのジャムなんかも持って行くとよいかもしれません^^

9位 カレールー

カレーは手抜き料理の定番w(わたしだけ?ww)

しかもカレーは余ったら、冷凍して保存もしておけるし、カレーうどんやスープにもアレンジできて最高の料理だと思っています。

そんなカレーを作るには、ルーはかかせません。

 

もちろん中国でも日本メーカーの中国向け商品を買うことができますが、多少値が張ります。。

なので、何箱か買って持ってきておくとすぐ使いたいときにも便利です!

 


ハウス こくまろカレー 中辛(5皿分*10コ)【こくまろシリーズ】

 

私のお気に入りは、こくまろカレーの中辛ですw

トマトとルー、生クリームやヨーグルトを入れればバターチキンカレーも簡単につくれて、いつものカレーに飽きたときにおすすめです!

一緒にハヤシライスやシチューのルーもいくつか持って行くと料理の幅が広がります^^ 

 

8位 お茶漬けのもと

これぞ日本の味・・・お茶漬け!!!

主人が日中会社に行っている間、自分の分のお昼ご飯を作るのが億劫・・・なんてこともしばしば。

そんな時に、冷凍ごはんとお茶漬けのもとで簡単に昼食を済ませることができる!

洗い物も少ないし、主婦の見方の食材といっても過言ではない!!(言い過ぎw)

 

お茶漬けだけでなく、パスタや煮物なんかにもこれを加えるだけでよりおいしくなりますよ。

だしに近いかたちで調味料としても使えるので、海外生活では重宝するアイテムです!

 


永谷園 お茶漬け 業務用50袋(お茶づけ海苔×24袋、さけ茶づけ×16袋、梅干茶づけ×10袋)食品

 

私は梅茶漬けが好きですが、たまにさけも食べたくなる。。。

なんて時のために、業務用のものを買っていくのがおすすめです。

 

7位 海苔

海苔って意外と中国で売ってなかったんです。。

ヘルシーだし小腹が空いたときにチョコではなく、海苔をつまんでおけばダイエットにも・・・w

あと私がよくやるのは、白ご飯に醤油を少しつけた海苔と巻いて食べる、これ最高なんです。

おにぎりに海苔は必須アイテムですし、海苔があると料理の見栄えもよくなりますよ!

 


【送料無料】(訳あり)焼海苔 全型50枚入 瀬戸内海産【メール便にてお届け】

 

ちなみに、韓国のりも料理でよく使うのですが、韓国海苔はスーパーやコンビニにも置いてあるくらい、上海ではすぐ手に入るアイテムでした。

私は荷造りで韓国海苔が一番邪魔でした・・・・・・w

でも韓国海苔が好きで持って行きたいと思って荷物に詰めましたが、上海にきてそこら中に売っていたので、荷造りの苦労・・・・・・という気持ちになりましたw

 

6位 カットわかめ

お味噌汁には絶対入れたい、わかめ!!!

簡易味噌汁にカットわかめを足して飲んでいますw

もちろん味噌汁を普通に作るときにも大量に入れますw

味噌汁だけでなく、酢の物やわかめを戻して醤油をかけて食べても美味しいし、簡単にもう一品増やせるので、カットわかめは手放せません。

 


肉厚で歯ごたえバツグン!比べて分かる伊勢志摩産カットわかめ100g

 

上海にきて、あまりカットわかめを見かけないので日本でも日常的にカットわかめを使用していた方は持って行くことをおすすめします!

 

5位 白だし

茶色いおかずに白だしを入れるだけで、味がぐっと引き締まります。

片栗粉と白だしを溶いて、フライパンなどで温めてとろみソースを作り、お豆腐にかけるだけで簡単な一品も!

そのソースにカニかまを入れて天津飯のタレにしてもおいしいんです!

水で割って、冷蔵庫で冷やしておけば、うどんやそうめんのつけだれにも。

 


ヤマキ 割烹白だし(300mL)【ヤマキ】

 

白だしの使い道は本当に色々あります!

一本あるととても便利なので海外生活にはおすすめです^^

 

4位 ほんだし

中国でも日本で売られているほんだしに似ている商品があるのですが・・・どの料理にも入れてしまう私は、毎日身体に入れるということで、できれば安心のいつも使っているほんだしを使いたい!

なので、箱で大量買いです。

荷造りの際に箱はかさばるので、箱から出して分割してジップロックなどにまとめるとあいたスペースに入れ込むことができます!

 


ほんだし(8g*40袋入)【ほんだし】

 

余談ですが・・・ほんだし以外にも「茅乃舎だし」を友人に頂いてこちらに持ってきました。

高級おだしなんですが、おいしいだけでなく料理にすごく使える!!

この「茅乃舎だし」は、袋にだしの粉が入っていて、お湯に袋を入れるとだし汁ができたり、袋を破って粉をチャーハンに入れたりうどんにかけたり、簡単に本格的な味が作ることができるんです。

 


【全国一律送料無料】【茅乃舎だし】 8g×30袋 240g かやのやだし 出汁 国産原料 焼きあご 焼きとび飛び魚 うるめいわし 海塩 真昆布 かつお節 化学調味料 保存料 無添加【あす楽】

 

もしお友達やご家族で海外に行かれる方がいたら、プレゼントにも最適ですよ!!!

 

3位 ポン酢

突然ですが、私はポン酢が大好きです。

飲めるくらい大好きです。(身体にはよくないので、まねしないでくださいw)

中華にもよく使われる野菜の茄子が、物価の高い上海でもそこそこお手軽に手に入る野菜のひとつ。

茄子を切って、ごま油で素揚げにしてすりおろした生姜とこねぎをちらし、ポン酢をかけるだけでおいしいおかずに。

 


冷しゃぶ、サラダに ミツカン 味ぽん(1L)【味ぽん】

 

上海の日系スーパーでも見かけますが、割高なのでポン酢の消費量が多い私は日本から持って行きました!

ポン酢があれば、お肉料理にも魚料理、ドレッシングにもなる万能調味料。

お気に入りのポン酢がある方は、事前に日本で買って持って行くとよいですね!

 

2位 料理酒、みりん

同率で料理酒、みりんは持って行ってよかった調味料です。

中国でお肉を買うと気のせいかもしれませんが、日本のお肉より多量臭みが強い印象があります。

臭み消しとしても料理酒は大活躍。

みりんは、和食独特の甘みを出すのにみりんを使う方も多いのではないでしょうか。

料理酒とみりんをセットで使うことも多いので、一緒にもっていくといいですね。

 


日の出 純米料理酒(1L)【日の出】

 


日の出 醇良本みりん(1L)【日の出】

 

私はしょうが焼きをよく作るのですが、みりんや料理酒はそのときに使うので消費量が高いです。

生姜は中国でもお手頃の価格で手に入るので、刻んだ生姜も入れるとより生姜の風味の強いしょうが焼きができますよ!

 

1位 味噌

絶対持って行ってほしい調味料、それは味噌です!

味噌汁が嫌いな日本人って・・・あまりいませんよねw

味噌汁を一から作ると面倒ですが、マグカップに味噌とほんだし、カットわかめを入れてお湯を注ぐだけで簡易味噌汁が簡単にできます!

私はマルコメの減塩味噌を使っています。

 


●マルコメ 料亭の味 減塩味噌 750gカップ■c8t2#795-6G

 

味噌は発酵食品なので、健康を考えるにもよい食品です。

茄子と豚肉を味噌で和えて炒めるだけでも簡単な美味しいおかずができますよ!

以前テレビで見たのですが、味噌は日本人の身体にあった健康食品だそうです。

韓国の方はキムチ、日本人は味噌、国によってそこで昔から食べられているものが身体にあっているというのは納得ですね。

しかもどちらも発酵食品!美容にもいい!! 

 

味噌は海外生活には必須の食品といえるでしょう!

 

長くなってしまいましたが、まだまだ持ってきてよかったと思える食品はたくさんありますw

ですが、中国でも手に入るものもありますし、好きな食事やよくつくる料理によってよく使う食品は異なってくると思いますので使うものを厳選して選ぶことが重要だと思います。

 

特に水分系の調味料は、重さがあるので飛行機に預ける際の規定重量にすぐいってしまう可能性も。

なので、そういったものは多少お金はかかっても現地調達して細かい粉ものの調味料を持って行くなども考え方のひとつですね。

塩や砂糖は、中国でも売られていますのでどうしても日本のものを!という方以外は現地調達でよいかと思います。

 

慣れない上海での生活も、食事はなるべく日本と同じレベルでしたいと思っていた私は、普段使っていた調味料をたくさん持ち込みました。

案の定、荷造りにかなり苦戦しました。。。

上海に来てみると現地でも調達できるものがたくさんあったので、参考にして頂けると嬉しいです^^